【25kg以上】自閉症の子どもにぴったりの大きめおむつ|おすすめはリフレのSSサイズ!

おむつ 療育&日常グッズ

子供用おむつが小さくなってきた…

こんにちは、かいり父です。
自閉症の息子かいりは、現在25kgを超えました。
ずっと子供用のおむつを使ってきましたが、最近「なんだかピチピチかも…?」と感じるように。
今回は、そんな私たちが実際に使ってよかった「大きめサイズのおむつ」についてお話しします。

パンパースXXLが最後の子供用おむつでした

子供用のおむつで一番大きいサイズといえば、
パンパースのXXLサイズだと思います。
15〜28kg対応なので、カイリもギリギリまでこれを使っていました。
大きめで安心感はありましたが、25kgを超えたころから、ウエストや足回りがきつく感じるように…。
動きづらそうだったり、お尻に食い込みなど、また漏れが気になることもあり、そろそろ限界かな?と思っていました。

そんなときに出会ったのが「リフレ はくパンツ SSサイズ」

「大人用のおむつって大きすぎるし、サイズが合うものってないのかな?」
そんなときに見つけたのがこちら👇
リフレ はくパンツ ジュニア SSサイズ

  • 腰まわり:46〜64cm
  • 体重目安:20〜35kg
  • 小柄な大人や、大きめの子どもにちょうどいいサイズ感
  • やわらかくて履きやすい素材
  • 服の下でもゴワゴワせず、見た目も自然

まさにカイリにぴったり!
子どもも嫌がらずに履いてくれたので、親としても本当に助かっています。

「子供用」と「大人用」のちょうど中間サイズがありがたい!

25kgを超えると、子供用では小さすぎる、大人用では大きすぎるという悩みに直面します。
そんな中で、この「SSサイズ」は本当にありがたい存在でした。
まだおむつが必要だけど、サイズが合わない…そんなお子さんに、ぜひ試してほしいです。

まとめ:サイズで悩んだら、一度試してみて!

・パンパースXXLは、最後まで使える子供用おむつ
・25kgを超えたら、リフレのSSサイズがおすすめ
・本人の快適さ、親の安心感、どちらも大事です

お子さんの体型に合ったおむつ選びで、毎日のケアがぐっと楽になりますよ♪
「今のサイズでいいのかな?」と感じたら、ぜひ一度、リフレのジュニア用SSサイズもチェックしてみてくださいね。

もちろん、おむつ控除も利用可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました