4歳後半の児童発達支援でのバランスボールでの療育の様子をまとめてみます。
もちろんバランスボール以外にも体を動かす運動を多く取り入れての療育が進んでいますが、
今回はバランスボールでの療育の様子をまとめてみます。
家でも工夫すればできる療育の1つなので是非!ろう学校でも、言語療育でもバランスボールを利用した療育をしたので、かいりも大好きな療育の1つです。
この2〜4歳くらいの年齢は、まずは、体を動かすのがメインだと思っています。
バランスボールの療育
バランスボールでの療育の様子をまとめてみます。
バランスボールの箱に入る。
箱にバランスボールを入れてそこにかいりを入れたり、自分でバランスボールを取り出して遊ばせるのを促します。
かいりは、比較的自分から箱に入るみたいです。
バランスボールに座って遊ぶ
バランスボールに座って遊ぶ運動です。コロンと行かないようにサポートも入っています。
取っ手付きのバランスボール
取っ手付きのバランスボールでも遊びます。こちらのほうが取手があるぶん安定して遊ぶことが可能です。
バランスボール_ロディ
ロディのバランスボールも大好きです。こちらのほうが子供向きで安全かと。
2歳半〜3歳くらいの子でも遊べます。かいりもろう学校の頃から遊んでいました。
その他_家でのバランスボール&トランポリン
家では、ピーナッツ型タイプのバランスボールで遊んでいます。
このときは、トランポリンの上で飛んでいます!
もう1つバランスディスクなるものもあり、それでも体幹を鍛えています。
まとめ
4歳後半の児童発達支援でのバランスボールでの療育の様子をまとめてみました。
もちろんバランスボール以外にも体を動かす運動を多く取り入れての療育が進んでいますが、
今回はバランスボールでの療育の様子をまとめてみました。
家でも工夫すればできる療育の1つなので是非!ろう学校でも、言語療育でもバランスボールを利用した療育をしたので、かいりも大好きな療育の1つです。
この2〜4歳くらいの年齢は、まずは、体を動かすのがメインだと思っています。
コメント