感覚統合?歩き方がフラフラしている。

療育&日常グッズ

2019年4月から言語の療育を週に1回通っていました。半年ほどが過ぎたころ辺りから、歩き方が少しフラフラしている。と言語の先生から指摘を頂きました。

体の土台がしっかりしていないと、言語も伸びない。とのことで、ブランコや散歩などを重点的にするようにアドバイスを頂きました。

家族で多摩川まで行って散歩するなど、体幹はかなりしっかりしてきたのですが、かいりの散歩コースやブランコなどで見れる成長を紹介していきたいと思います。

感覚統合とは

細かいことは医者でもないので詳細は割愛しますが、体幹がしっかりしていないのでフラフラしてしまう。物事に集中することが難しい。などの傾向があるみたいです。

対応としては、体幹をしっかりさせるように散歩をしたり、ブランコなどをしてみては?とのことでした。

両親なりに色々調べて、土日は毎週多摩川散歩で足腰を鍛えていました。

多摩川河川敷〜多摩川台公園散歩_一周コース

多摩川散歩は、今でも土日で天気が良い日に行くことがあります。

階段や坂道、砂利道を歩いたりなどなど、療育の先生も、これは良いね!と絶賛の散歩です。

まずは階段を降りて河川敷へ向かいます。

多摩川_河川敷

階段を降りると、河川敷に降りれるのですが、すごい眺めがきれいです。

2歳頃は電車にハマっていたので電車が来たら走ったり、橋の下で、「あ!あ!」と声を反響させて遊んでいたこともありました。

多摩川台公園

河川敷から、多摩川台公園に戻る道、途中で抱っこして!や水洗い場やトイレに執着したりなどありましたが、徐々に無くなっていったことも、成長を実感できます。

ブランコ遊び

多摩川を一周の終着点は、多摩川台公園のブランコです。ちょこちょこブランコの上でバランスを崩し、ブランコから落ちてしまう場面も何度もありますが、4歳の今では立ってブランコ遊びができるまでに成長をしました。

この十字ブランコは、多摩川散歩コースの最後にやるのが多いです。4歳になった今は流石に体が入らないです。

写真では、ロープを掴んでくれていますが、最初はロープを掴んでくれなく、体幹もフラフラしています。

多摩川台公園から少し外れた、河川敷のブランコ

多摩川の河川敷の近くにもブランコがあるのですが、こちらのブランコもよく遊んでいました。動画は2歳6ヶ月頃です。最初に比べたら、少し体幹が鍛えられたかな?と思います。

番外編_室内の感覚遊び

せっかくなので、多摩川散歩以外でも少しだけ感覚統合遊びのご紹介。

トランポリン遊び

屋内以外でも、室内でもできる感覚統合運動としてはトランポリンです。トランポリンは補助手すりが付いているタイプのトランポリンを買って運動をします。こちらも4歳になった今でも遊んでいます。

購入履歴を見ましたが、2021年2月に買っていたみたいです。3ヶ月近く利用しなくて、失敗したかな〜と思ったのですが、徐々に興味を持ち、大好きになってくれた遊具です。

バランスボール

これも屋内でできる運動です。丸いタイプのバランスボールよりひょうたんタイプのバランスボールのほうがおすすめです!

丸いバランスボールの上に載せて、ブランブランとして遊びます。

ピーナッツタイプのバランスボールは子供一人でまたいでも安全なのでおすすめです!

今はこれがメインで遊んでいます!ろう学校にもピーナッツタイプがありましたが、やはり安全です。

まとめ

歩き方が少しフラフラしている。感覚統合かも?と言語の先生から指摘をされ、体の土台がしっかりしていないと、言語も伸びない。とのことで、ブランコや散歩などを重点的にするようにアドバイスを頂きました。

家族で多摩川まで行って散歩するなど、体幹はかなりしっかりしてきたのですが、かいりの多摩川散歩コースを紹介しました。

季節によって景色が違うので飽きない散歩コースです。階段の上り下り、歩いたり走ったりでかなり体幹が強くなりました。


最後に、紫陽花とかいりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました