自閉症でも海水浴楽しめます!

日常の生活

東京に住んでいた頃、夏は海水浴に良く行っていました。

定形児でもそうだと思いますが、自閉症や発達障害の子は、水遊びが大好きな子が多いみたいで、水のキラキラが良いみたいです。

かいりも興奮とリラックスを交互に繰り返してくれて、大好きな遊びのひとつになっています。

注意点としては、水を飲んでしまうことが多いので目を話すことができないことでしょうか?

自閉症の子は、どんな感じで海水浴をして遊ぶのか?簡単ですが、ご紹介してみます!誰かの参考になれば幸いです。

成長したらこんな感じでの海水浴も難しいんだろうな〜と思います。

自閉症の海水浴_目立つ?

海水浴では、かいりが大声で騒いでもそこら中走り回って騒いでも、そこまで目立たないので、週末は毎週のように海水浴に行っていた時期もありました。

稀に他の人のテントに走って行くこともあったので、そのときだけは注意していました。

自閉症に限らずだと思いますが、小さい子は水遊び大好きで、大声出すものですよね♪

海水浴の持ち物!

自閉症に限らずだと思いますが、海水浴での持ち物です。我が家は、車を借りて良く海に行っていました。

  • 水着&ラッシュガード_車の中で着替えてから海に入っていました!
  • ライフジャケット_事故予防のためにも必須!
  • サンダル_ビーサンはNGだったのでスポーツサンダルを履いていました。
  • 帽子_首紐付きの帽子が必須です。
  • 日焼け止め_車の中でベッタベッタに塗ります。
  • シャワーセット_ポリタンクとタオルは持参です。海の家には行けないので。。。
  • テント&椅子_荷物を置きとしても、お着替えするにも便利です。

細かいのは他にもあるのですが、大まかにはこんなものでしょうか。

写真のような格好で海に行っていました。

泳いでいる様子!

ライフジャケットでプカプカ浮かぶのが好きなのか、ピョンピョン飛びながら波を感じて遊んでくれます。

段々と水に慣れてくれて、とても嬉しかったのを覚えています。

海の家は難しいのでポリタンク持参!

本当は、海水浴シーズンに海の家を借りて、みたいな感じで行きたいのですが、かいりは難しいので、ポリタンクに水を入れて行っていました。

車の木陰で砂を流していました。最低限流せれればOKみたいな感じです。

まとめ

自閉症の子は、どんな感じで海水浴をして遊ぶのか?簡単ですが、ご紹介してみました!誰かの参考になれば幸いです。

成長したらこんな感じでの海水浴も難しいんだろうな〜と思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました