発達障害

難聴

遺伝子診断/解析_GJB2が理由の難聴がわかって

遺伝子診断/検査_GJB2遺伝子が理由の難聴がわかりました。その時の気持ちや、言語療育の先生との会話を記事にしました。GJB2で難聴が進行することはありません!
日常の生活

4歳自閉症&知的障害では、スケートは難しいみたいです。。。

3、4歳の自閉症知的障害ではスケートは難しいみたいです!本人は楽しんでいたのかと思います!これも経験!
自閉症+知的障害

こども発達支援センターわかばの家_見学と療育体験

わかばの家に見学と療育体験に行きました。結論、こちらの施設には行かないのですが、その時の療育内容、 感想などをまとめてみました。わかばの家ではどんな療育をするんだろう?の参考になればと思います。
日常の生活

4歳自閉症&知的障害でもソリ遊び!できます!

3歳〜4歳の自閉症&知的障害でもソリ遊びは楽しめます!スキー場でのソリ遊びもデビューしました。日頃の療育で体幹が強くなったおかげかなと思っています。
自閉症+知的障害

児童発達支援_発達支援室への見学と療育体験

発達障害、自閉症向けの児童発達支援を決めるため、見学、体験を実施して、こちらの施設にお世話になることになります。理由の決めては、言語療育の先生もいること、個別に近い小規模の集団療育が理由です。
自閉症+知的障害

児童発達支援_こどもプラスほしのこジュニアへの見学と療育体験

児童発達支援_こどもプラスほしのこジュニアにて、療育の見学、集団療育の体験をさせていただいました。運動をメインとした療育になるのですが、集団療育が難しかったので見送りました。
自閉症+知的障害

品川児童相談所 駐車場と待つポイント

品川児童相談所に駐車場はあるのか?HPを見ても記載がないので、訪問する前に、電話で確認したところ、1台だけあるとのことでした。運転手の技量にもよると思いますが、駐車する難易度は高いので注意が必要です。 あと、しょうがないのですが、待ちます。
療育&日常グッズ

感覚統合?歩き方がフラフラしている。

感覚統合かも?と指摘を受けてから、多摩川散歩やブランコ、トランポリン、バランスボールなどの運動を取り入れていったので、多摩川散歩の写真と思い出をまとめてみます。
難聴

初めての補聴器をつけるまでのステップ

大学病院でABRを実施し難聴と判定されてから、初めて補聴器をつけるまでのステップをまとめました。 OCRから耳の形を取って、イヤーモールドを作成して、補聴器を装着します!
難聴

難聴が分かるまで_初めての聴力検査(ABR)_難聴確定

新生児聴覚スクリーニング後、初めてのABR検査、結果難聴とわかるのですが、それまでの記録です。 ABRは、2回実施して、補聴器の装着を進めることになります。