自閉症

自閉症+知的障害

ろう学校での集団/個別療育、発達障害の可能性を指摘されて

ろう学校での療育状況をまとめてみました。療育を進める中で、発達障害の可能性を指摘され、自閉症や知的障害の可能性があることが分かってきました。
難聴

初めての補聴器をつけるまでのステップ

大学病院でABRを実施し難聴と判定されてから、初めて補聴器をつけるまでのステップをまとめました。 OCRから耳の形を取って、イヤーモールドを作成して、補聴器を装着します!
難聴

難聴が分かるまで_初めての聴力検査(ABR)_難聴確定

新生児聴覚スクリーニング後、初めてのABR検査、結果難聴とわかるのですが、それまでの記録です。 ABRは、2回実施して、補聴器の装着を進めることになります。
療育&日常グッズ

自閉症は、鼻がかめない。。。電動鼻吸い器pigeon(ピジョン)_使うべし!

自閉症、知的障害の子供には電動鼻吸い器がおすすめです! 0歳〜4歳になった今でも大活躍!多分小学校あがるくらいまではお世話になるかと。
難聴

難聴が分かるまで_新生児聴覚スクリーニング_要再検(REFER)

新生児聴覚スクリーニングで難聴疑いの中での生活記録、次のABRを予約するまでの様子をまとめてみました。